OpenSimulator: IAR, OARとは何か? What are IAR and OAR? ~6日目~

OpenSimulator

IARについて http://opensimulator.org/wiki/Inventory_Archives

OARについて http://opensimulator.org/wiki/OpenSim_Archives

以下はOpenSimulatorの公式ホームページよりの抜粋です。

IARとは?
OpenSimulator Inventory Archives (IARs) are a means by which inventory folders and items can be saved offline to a single file (an IAR). This file can then be loaded into a different OpenSimulator installation.
IARs save all the necessary asset data required to fully restore the items including textures, sounds, scripts and objects contained in the inventory of other objects.

ざっくり要約しますと、ある物を復元するのに必要なもの(テクスチャー、サウンド、スクリプトなど)を1つのファイルに押し込めたもの。

OARとは?
OpenSimulator archives (OAR) go a step further in that they can save all the necessary asset data so that you may fully restore the terrain, region parcel data, the textures of objects and their inventories when loaded onto a completely different system using a different asset database.

region全体を復元するのに必要なものすべてを収めたもの。ですから造ったregionのバックアップファイルとしても利用できます。

archives

アーカイブ

それでは使い方を見ていきましょう。今回はロードのみに限定して説明をしていきます。
今回はよく利用させていただいているZadarooさんのサイトからIARとOARファイルをダウンロードさせていだたきます。

IAR
インベントリにIARからアイテムを移すには、まず入れ物のフォルダを作っておかなければなりません。
名前は何でもいいのですが、仮に”iar-imports”としておきます。
(注)インベントリアイコンをクリックして開きます。
次に”Inventory“を右クリックし、”new folder“を選択。名前を入れます。
その後次のサーバーコマンドを打ちます。
load iar YourFirstName YourLastName iar-imports YourAvatarPassword filename.iar 
(例)ユーザーがadmin hanachanの場合
load iar admin hanachan iar-imports hanachanのパスワード ファイル名.iar
例として”Animations & Poseballs”をダウンロードします。(worldを構築していく上で必要になってきます。)
1. “LK-ANIMATIONS.zip”というZIPファイルできますので、解凍してください。
2. 出来上がったフォルダから”LK-ANIMATIONS.iar”というファイルを取り出し、binフォルダの中に入れます。
3. サーバープロンプトで先ほどのコマンドを打って、ENTERキーを押します。
4. Inventoryに作った”iar-imports”の中に沢山のアニメーションファイルが出来ています。
OAR
ここからは動画を見るだけにしてください。そのほうが無難です。ファイルからの出力が大きいためMySQL(データベース)が入ってないと、ロードにかなり時間がかかるかもしれません(環境にもよりますので、やってみないとわかりませんが…)。SQLiteでOARをロードした経験がないので何とも言えませんが、本部の記述に次のような一節があります。
Loading large OARs using the default SQLite database plugin will take a very very long time (in the order of many hours). I highly recommend that you switch to MySQL if you want to load large archives.
“a very very long time”と言っているので、やめておいたほうがいいでしょう。
今回の動画では迅速な処理をさせるため、データベースと連携させた別サーバーを使っています。
サーバーコマンドは
load oar ファイル名(拡張子が.oarと.tgzの場合があります)
1.OARファイルの場合はZIPファイル形式できますので、解凍後フォルダからOARファイルを取り出し、binフォルダの中に入れます。
1-2. tgzファイルの場合は、解凍をする必要はありません。きたファイルをそのままbinフォルダの中に入れます。
2. プロンプトでサーバーコマンドを入力します。
今回の場合は
load oar Tropical.tgz です。
編集後記
IARにしてもOARにしても、素晴らしい作品が沢山入っています。作る時間もかかりません。一つ一つ造っていくことが馬鹿らしく思えるかもしれません。私もOpenSimulatorを始めた頃はIARやOARを多用していました。その頃blenderで作った作品のアップロード方法がわからず、使えるのは”build”にあるprimだけだったので細かいところに手が届かない歯がゆさを常に感じていましたから尚更です。
そんなことを繰り返している中で、ふと疑問が湧いてきました。「私は一体何のためにOpenSimulatorを始めたのだろうか?人が作った作品を鑑賞するためなんだろうか?」と。もちろん「それでいい」という方もいらっしゃるでしょう。それも一つの有効な利用法です。人それぞれですから、使用目的もまたそれぞれだと思います。私も何もせず、ぼーっと仮想空間の海を眺めることが大好きです。実際の海ではなくても、心が休まります。
創りたい人間にとって素晴らしい作品を目にすることは、いい勉強にもなることです。しかしそればかりでは自分の技能が伸びないと思うのです。下手でもいいから真似ること、それが大事な第一歩だと思います。
今でもアニメーションやスクリプトなどは他の人が作ったものを利用させていただいていますが、その他のものは出来るだけ自分で作るようにしています。primの使い方も以前よりはうまくなりました。blenderで作った作品もアップロードできるようになりました。試行錯誤と悩み続けた結果だと思っています。
しかし私は常に自分の技能への不満を持ち続けています。それが私の糧でもあります。
ということで、これからも上に書いたようなことをモットーにして、OpenSimulatorの世界を造っていこうと思います。長々書きましたが、これが言いたかっただけのことです。あしからず。お許しあれ。

 

コメント