SecondLifeやVRChatの名前はお聞きになったことがあるかもしれません。それではOpenSimulatorはどうでしょう?前出の2つほど名前は通っていないかもしれませんね。
OpenSimulatorとは?なんてどこかにある説明文をコピペするようなことは致しません。OpenSimulatorを触り始めて5年ほどの間に私が感じたことで説明文の代替えとさせていただきます。
OpenSimulatorの基本は裸の土地、海、空だけの状態から自分が造りたいものをこつこつ造って自分独自の世界を創造することです。SecondLifeやVRChatのように周りに誰かが造ったようなものが溢れているわけでもありません。「それじゃ面白くないじゃないか?」と一蹴されるかもしれません。でも私はこう言うかもしれません。「それではあなたが面白いと思うものをお造りになったらいいんじゃないですか?」と。
OpenSimulatorはプログラムなどの実験や試行の場でもあります。教育目的でOpenSimulatorを活用している学校もあります。こちらの方がメインの使い方かもしれません。
このブログで皆さんと同じようにOpenSimulatorを使って世界を1から造っていこうと考えています。その中で何か皆さんのお役に立つよう情報やヒントのようなものがありましたら幸いです。
コメント