IARのロードの方法は前回しましたので、今回はアイテムのセーブと移動について書こうと思います。
アイテムのセーブ
例えばadmin hanakoのインベントリー構造が次のようだったとします。
1. 最初にどこにあるアイテムをIARに収めたいのか特定します。
上の例では
hanako-house1はInventory直下にあります。
hanako-house2はObjectsフォルダーの中にあります。
2. サーバーコマンドは
save iar ユーザーのfirstname ユーザーのlastname アイテムまでのパス ユーザーのパスワード ファイル名.iar
(注)簡略化するためpermissionなどのオプションは省いて表示しています。
hanako-house1の場合
save iar admin hanako hanako-house1 **** hanako-no-ie1.iar
hanako-house2の場合
save iar admin hanako Objects/hanako-house2 **** hanako-no-ie2.iar
(注)inventory直下にある場合はそのまま記入すればいいのですが、フォルダにの中に入っている場合は”/”で区切ります。”/”の前後に半角スペースは入れません。
3. 入力し終えたら、エンターを押します。
4. “bin“フォルダにIARファイルが出来ています。
5. IARファイルを移動先の”bin”フォルダの中に入れます。
IARファイルの移動
今回は別サーバーにいるadmin hanachanのところへIARファイルを移動させ、アイテムを復元します。
IARファイルの移動先は以前作った”iar-imports”です。
サーバーコマンドは
load iar YourFirstName YourLastName iar-imports YourAvatarPassword filename.iar
一連の手続きを動画にしました。
コメント