blender: background image and reference image

blender

blender2.8を使いはじめて最初に困ったことが、background imageの出し方がわからなかったことです。なければ大変不便です。

2.8からbackground imageの他にreference imageというものもあります。便利なので私はこちらの方をよく使います。

backgound imageとreference imageの出し方
1.shift+AでAdd menuを出します。
2.”Image”をクリックし、”Reference”か”Background”を選びます。
画像に透明度をつけるには
1.画像を選択します。
2.”Object Data Properties”をクリックします。
3.オブジェクトが邪魔になって見にくい場合はDepthを”Front”にします。
4.”Use Alpha”にチェックを入れます。
5.”Transparency”の数値を好みの透明度に調整します。
まずReference image”の操作方法の動画から始めます。こちらの方が画像に透明度を付ける方法など解説が細かいのでいいように思います。
参照元: Falzon Tutorialsさん
blender version: 2.80Beta

 

次にbackground imageの操作方法です。
透明度の付け方は”reference image”の場合と同じです。
参照元: Grant Abbittさん
blender version: 2.8

コメント